top of page
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり

NE IPA ねこにひき

NE IPA ねこにひき
NE IPA ねこにひき
NE IPA ねこにひき
NE IPA ねこにひき
NE IPA ねこにひき
NE IPA ねこにひき

880

ご購入は外部サイトへ移動しますのでそちらでお願いします。

限定醸造【2匹で、酵母にホップの香りをまとあわせたIPA】
きっかけ
2016年秋、「互いのイーストを使ってコラボしょう」と、米ポートランドの Culmination brewing(カルミネーション・ブルーイング)を訪ね、オリジナル天然 酵母KADOYA-1でコラボビールを仕込みました。 今回、カルミネーションのトーマスに伊勢に来てもらい、アメリカ東海岸で人気の 「New England IPA 」にチャレンジすることにいたしました。 醸造所では古来、原料の麦芽を狙うねずみのために、「ウィスキー・キャット」や「ブルワリー・キャット」と呼んで大切にしていた飼い猫がいました。今回、コラボしたカルミネーションのトーマスの家には「ABBY(アビィ)」という名の猫、イセカド社長の鈴木家には「ぎん」という名の猫が、大切に飼われています。 猫好きオーナーのコラボビールということで、ABBYとぎんの「ねこにひき」です。( ´艸`)

Culmination Brewingの詳細はこちらから

こだわり
アメリカ西海岸風IPAや英国系IPAとは全く異なる「New England IPA」は、まだ日本ではあまり醸造されていない新しいビアスタイルです。白濁した外観と、トロピカルジュースのようにフルーティーでジューシーな香りと風味、苦みを抑えた柔らかな飲み心地が特徴です。 その特徴でもあるフルーティーでジューシーな香り立ちにするために、今までとは考え方も全く異なる違ったタイミングでホップを投入しています。また通常の使用量からは考えられないくらい贅沢にホップを使用していますが、定番のペールエールくらいのほどよい苦みに感じられるように工夫を凝らしています。


ニューイングランドIPA ねこにひきの特徴
白濁したゴールドの外観、4種のホップが醸す柑橘やトロピカルフルーツなど豊かでフルーティーな香りに包まれます。ジューシーで優しい甘さの「ホップ」ジュースのように柔らかな口当たり、芳醇なフレーバーが次々に現れますが、ベタつくことなくスムーズに喉元を通り消えて行きます。苦みも控えめで、8%のアルコールも感じることなく、ジューシーな印象が強く残る余韻を楽しんでいただけます。 ABBYとぎんが守る?カルミネーションと伊勢角が、ホップの香りをまとった酵母でチャレンジした特別なIPAです! コラボしたカルミネーションのトーマスも太鼓判を押す逸品に仕上がりました。

米ポートランドのカルミネーション・ブルーイングと伊勢角のコラボ!

bottom of page